英語とピアノと先取り学習

極低出生体重児の双子/くもん国算年中4月〜/おうち英語2歳半〜/ピアノ年長11月〜

先取り学習迷走中🌼年長

もう何がなんだかな先取り学習です。

何が正解なのかよくわからないまま、子供たちのためになることを願って手探りです。

いろいろありましたので、算数と国語にわけてお送りします。

 

算数について

くもん算数をやめた

やめました。

やめてよかったのか、今でもわかりません。

娘にとってくもん算数が辛くて始める前から泣いていたんです。

Bの後半をやっていましたが、Aや2Aなど簡単なところに戻してもくもん算数への拒絶感が強く、1枚2枚でも辛くて辛くて…

くもん算数を始めると首の後ろがかゆくなるほどの拒絶感で、簡単だからいいとかそういう問題でもなく、

見ていられなくてやめました。

息子はCをやっており、息子一人なら続けられたでしょうが娘がやめるなら自分もやめたい!と言い

二人ともやめました。

 

学研まいにちのドリルを始めた

市販ワークです。

1年生「足し算引き算」が終わり1年生の「もっと計算力」の途中です。

くもんっ子にとっては簡単です。

くもんではやらない3桁の足し算などもありますが、問題なし。

これを軽々やっているのを見ると、くもんをやっててよかったなあ。

またやってほしいなあと未練が。

 

国語について

くもん国語継続中

でも娘はB1からA2に戻ってきました。

とっても読むのが苦手な娘。

くもんやってなかったら学校の授業について行くのはむずかしかったのではと思ってしまいます。

読書を楽しむということも少ないです。

語尾まで読まない、隣の文章の単語を取り込みながら読んでしまう、読み間違いが多いなどがあり、それを補うために雰囲気で補完するところがあります。

これは息子には見られなかった特長ですし、私にも記憶にない躓きで、いったいどうしたらいいのか…。

A2に戻ると文章は格段に易しくなりました。

息子は読めるOR読めない だったので、読めなければ簡単なところに戻ると読めたのですが、娘の上記の特長は難易度によらず出てくるので、A2ならA2でとなりの文字に影響されますし、問題文の語尾を読み飛ばしたり。

解けないかというと解けるんですが、なんか…へんだなあと思っています。

息子はC1を学習中です。

 

漢字は無料プリントで学習中

これは変わらずです。

今は2年生の漢字です。

1年生入学までに2年生の漢字が終わっていたらいいなあなんて考えていましたが全く無理でした。

焦ってはいないんですけれどね。

1年生の復習を混ぜたりしているのですが、1年生は大丈夫そう。

娘はとっても字がきれい。

漢字についてはあまり心配していません。

春休みの間にもう一度1年生の漢字を復習しておこうと思います。

書かないとすぐに忘れますからね!

2年生の漢字も忘れないように何度も復習してるので遅いのです。

漢字に関してはちょっとこだわりありです。

 

こんなかんじの今日この頃です。

息子と娘の得意不得意が違うので、算数を一緒にやるのは効率が悪いなあという気がしていますが個別学習のくもんがダメならRISU算数くらいですかね。

でもタブレットは英語でさんざん使っているので嫌だなあと思ったり。

毎日悩みがつきません。